脱毛エステ・脱毛サロン、医療レーザー脱毛クリニックで働いていると、
芸能人とか来る?
と、よく聞かれます。
本日は芸能人の脱毛事情 男性編についてお話させて頂きます。
スポンサーリンク
男性芸能人も脱毛に積極的
私が以前働いていた「脱毛エステ・脱毛サロン」にも、そして現在勤めている「医療レーザー脱毛クリニック」にもたくさんの男性芸能人の方も脱毛をしにいらっしゃっていました。
ミュージシャン、アイドル、モデル、芸人さん、俳優さんと、色々な男性芸能人の方が脱毛を受けています。
どの部位かは想像がつきますよね?
ずばり、ヒゲです!
ヒゲは人それぞれですが、濃い方はどんなに綺麗に剃っても、皮膚が青々としてしまいますよね…
青々とした顎は女性にはモテませんよ。
女性も男性と同じで、異性に対して「清潔感」を求めています。
どんなに格好良くても、どんなにスタイルが良くても、どんなに高収入でも、清潔感のない男性は女性は嫌いです。
青々とした顎を見て、女性は「きちんと剃ってきてよ」と思っています。
そして「清潔感がないなぁ~」とも思ってしまいます。
あなたが、どんなに綺麗にヒゲ剃りをしてきても、女性はそんな事情は知らないので、
青々とした顎=ヒゲ剃りをしていない=清潔感がない
と判断してしまいます。
たかがヒゲ、されどヒゲ
ですよ!
特に日本人女性はヒゲを嫌う傾向があります。日本人女性は爽やかな男性が好きですからね。
そういった意味でも、ヒゲはモテない要素のひとつです。
人気商売である男性芸能人がヒゲ脱毛に積極的なのも分かりますよね。
男性の脱毛部位
男性で最も多い脱毛部位は「ヒゲ」です。
その次に人気の部位が「VIO」「肘下」「膝下」「胸」です。
デリケートゾーンのVIO脱毛が気になるのは、女性だけではなく男性もという結果は意外な気がしますが、実は海外では男性のデリケートゾーンは処理しているのが当然だそうです。
デリケートな箇所だからこそ、プロに安全かつ丁寧に処理をお願いする男性が増えているということですね。
「肘下」「膝下」は暑くなり、半袖やハーフパンツをはきますよね。
近年は男性も見た目に敏感になっています。また清潔感に対しても敏感になっています。
半袖やハーフパンツをはく際に、毛深い腕や足は見た目的にも清潔感においてもマイナスであると思っているようです。
また女性から見ても、半袖やハーフパンツから見える毛深い腕や足は、“暑苦しい・臭そう、不潔“というマイナスイメージを強く感じています。
そういった点から見ても、「肘下」「膝下」の脱毛を行う男性が増えています。
そして「胸」。
日本人女性は清潔感のある男性が大好きです。そのため、体毛に対してあまり好意的なイメージをもっていません。
それどころか、嫌悪感を抱いている女性の方が多いと思います。
その事実を男性自身も意識している方が多くなったようで、プールや海などで水着姿に自信をもつため、また彼女や奥様とのベッドタイムで自信を持つために、「胸」の脱毛を行う男性が増えています。
私が対応した芸能人
私は「脱毛エステ・サロン」でも、「医療レーザー脱毛クリニック」でも働いた経験がありますが、男性芸能人の方々の対応をしたのは、ほとんどが「医療レーザー脱毛クリニック」です。
私が対応した男性芸能人の方々の中で、最も多いパターンは
『脱毛エステ・サロン』で光脱毛をしていたが、全然効果が感じられない
クリニックで脱毛すると、麻酔処理をしてくれる
というもの。
『脱毛エステ・サロン』の光脱毛で効果が感じられないのは何故?
「脱毛エステ・脱毛サロン」の光脱毛で、なぜヒゲがなくならなかったのでしょうか?
それは「脱毛エステ・脱毛サロン」の光脱毛は照射する光の強さが弱いからです。
出力が低いと毛穴の奥の毛根まで、熱が届かない場合があります。そのため、効果がでにくくなるのです。
「医療レーザー脱毛クリニック」では専門の医師が脱毛を行うので高出力で効果の高い脱毛施術が可能です。
それに対して、「脱毛エステ・脱毛サロン」は特に医療資格を持たないエステティシャンが脱毛を担当するのが基本です。
脱毛する人へのやけどなどのトラブルが起きても、医療資格がないスタッフではむやみに治療ができません。
この対策も兼ねて、脱毛時の肌への負担を減らすために、治療行為ができるクリニックと比べると、光の照射時の出力を低く設定することで対応しているのです。
特に脱毛をはじめた1~2回目は、肌荒れなどのトラブルがないかチェックするために照射出力を弱めに設定しています。
ヒゲ脱毛においては顔だけに、その傾向が強いです。
初めのころは低出力から脱毛をスタートするので、ヒゲが薄くなったと実感できるまでには、「エステ脱毛・サロン脱毛」は「医療レーザー脱毛」よりもかなり時間がかかってしまうのです。
麻酔処理って?
男性のヒゲは太くて、色も濃いですよね。こういう”太くて濃い毛”は医療レーザー脱毛がよく反応しやすいのです。
医療レーザー脱毛は、メラニン色素に反応する光が黒色に集中するため、きちんと毛根に向かって作用します。
そのため、毛にハッキリとした黒さがあると反応しやすく、そして脱毛効果がでやすいのです。
逆に顔や背中のような産毛の部分の方が、毛の色が細く色素も薄いので光への反応ができず、脱毛してもあまり効果が得られないことがあります。
「医療レーザー脱毛」が反応しやすいという事は、その分、その刺激も受けやすいという事になります。
刺激とは痛みのことです。
”毛が太くて濃い”ということは、脱毛する際の刺激=痛みの反応が強いという事です。
そう、男性のヒゲ脱毛には痛みが伴うのです。
その”痛み”に対処するためには麻酔をして、感覚を鈍らせるしかありません。
麻酔行為は医療行為です。
そのため、クリニックでないと麻酔は受けられません。
脱毛の痛みを少しでも軽減したいと思っていらっしゃるなら、クリニックで「医療レーザー脱毛」をするしかないのです。
クリニックで「医療レーザー脱毛」を受けた男性の方々は
『麻酔をしてから「医療レーザー脱毛」を受けて良かった。麻酔なしなんて考えられない』
と言っていました。
ちなみに「脱毛エステ・脱毛サロン」で光脱毛を受けた男性の方の中で、手を握り締めて額にうっすらと汗をかいていた方もいらっしゃいましたよ。
痛いのを我慢していたのだなぁと思ったのを覚えています。
脱毛に求めるもの
男性芸能人の方々は「脱毛」に、ただ”抜ける”という事を求めているわけではありません。
彼らが「脱毛」に求めているのは、
”毛がなく、毛穴が目立たない清潔感のある肌”
”毛の量を少なくして、清潔感をだす”
です。
毛が濃いだけで“暑苦しい・臭そう、不潔“というマイナスイメージを強く感じてしまう女性も多いのは事実。
綺麗にムダ毛処理するためにカミソリなどで脱毛する人が多いのですが、女性に比べ男性は毛深いため、ヒゲの場合なら午前・午後と1日2回剃らないと口周りが青くなってしまう人もいます。
これでは「清潔感」は手に入りません。
清潔感を手に入れるために
自己処理だと毛穴が黒ずんで見えたり炎症が起きたり、仕上がりがとても綺麗とはいえません。
医療レーザー脱毛は、特殊な熱エネルギーを照射させ毛の毛根へ直接ダメージをあたえるため、毛穴の奥から綺麗にしてくれます。
毛穴の奥から綺麗になることにより、綺麗なお肌になり、清潔感が生まれます。
また脱毛といえば完全にツルツル状態をイメージしますが、好みの毛量やデザイン脱毛に仕上げる施術も可能です。
また近年は男性も夏になるとハーフパンツをはきますよね。ハーフパンツからでている足があまりにも毛深いと、女性はやはり“暑苦しい・臭そう、不潔“というマイナスイメージを強く感じてしまいます。
ただ足をツルツルにするのはちょっと…と思う男性もいらっしゃると思います。
そんな方は「医療レーザー脱毛」で毛量を調整をすればいいのです。
カウンセリングの際に、その旨を相談すれば、しっかりと対応してくれるので、”「医療レーザー脱毛」=ツルツル”にならないのでご安心下さい。
近年、男性芸能人だけでなく、一般人でも、男性の脱毛はかなり増えています。
男が脱毛なんて・・・
こんな考え方はもう古いですよ。
女性にモテるためにも、ビジネスで相手に良いイメージを与えるためにも、「清潔感」は最も重要な要素です。
「清潔感」を手に入れて、損なことはひとつもありません。それどころか得なことばかりです。
対人関係で最も重要な第一印象を良くする事ができますし、信頼度も上がります。自分に自信もつきます。
そして毎日の”ヒゲ剃り”などの煩わしいムダ毛ケアから解放されいます。
そして忘れてはならないのは、女性にモテますよ。
いかがですか?
脱毛をしない理由なんてありませんよね?
男性の皆さん、今年こそは
「医療レーザー脱毛」で痛みを軽減し、安全で効果的な脱毛
をして下さいね。
自宅脱毛という選択肢
なおエステ脱毛やサロン脱毛、また医療レーザー脱毛をして貰いに行くのが面倒くさい、行くのが恥ずかしい、行く勇気がないという方。
そんな方にはご自宅で自分で脱毛してみてはいかがでしょうか?
私は先日、初めて自宅で使う脱毛器を使ってみたのですが、予想以上の効果にビックリしてしまいました。
脱毛器の中でも人気の2種を使って、脱毛効果を比較してみたのですが、これまた予想以上の差がでてビックリ!
本当に脱毛効果が高い脱毛器が分かりました。
ご興味のある方は下記のブログをご覧下さい。
自宅での脱毛に興味がある方は必見ですよ!
-
-
トリアVSケノン Vライン脱毛比較
私は脱毛の世界でもう20年以上働いています。 初めは脱毛サロンで働きました。 サロン名はあかせませんが、全国的に有名な脱 ...
-
-
トリアVSケノン Vライン脱毛比較
私は脱毛の世界でもう20年以上働いています。 初めは脱毛サロンで働きました。 サロン名はあかせませんが、全国的に有名な脱 ...
-
-
脱毛したい方必見!クリニックの選び方
「医療脱毛」を受けようと思っている方、一体どこの医療クリニックで受ければいいのだろうと、悩んでる事と思います。 「医療脱 ...
-
-
脱毛業界で20年以上働く私のおすすめクリニック
先日は、医療脱毛をする際の医療クリニックの選び方についてお話しをさせて頂きました。 「医療脱毛」の医療クリニックを選ぶ際 ...
-
-
結局「エステ脱毛・サロン脱毛」と「医療脱毛」どっちがいいの?
「エステ脱毛・サロン脱毛」と「医療脱毛」どっちがいいのか? これは正直、求めるものによって異なります。 ただ結果から言わ ...